忍者ブログ
イエヅクリの進捗状況etc…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、無事上棟致しました。
朝から天気もよく、上棟日和。

IMG_1947.JPG

















朝から夕方までかけて一通り完成。
(写真は本日早朝撮影)

早速中に入ってみました。
(工務店さんの許可をいただいています。)


IMG_1950.JPG
















ガレージ状?の車庫から上を見上げる。
左側が吹抜けで右側はグレーチングバルコニーです。

そして、いそいそと2階へ…
リビングからの眺めをチェック。

IMG_1957.JPG

















キッチンに立って南側を見る。
床が貼られてるところまでが屋内でその向こうは
1個前の写真の外部吹抜です。
キッチンの正面には大きなFIX窓を設置します。
その向こうのバルコニーと吹抜を囲う壁にも
大きなくり抜きを設けるので緑がよく見えます。



IMG_1958.JPG












今度はバルコニーに出るサッシからのビュー。
材料が積んであるところがグレーチングバルコニーになります。

こちらの外部壁くり抜きは程々な感じで、
プライバシー確保&バルコニーに置く鉢植えを楽しみます。

そしてもう少し前に寄って少し左にパーンすると

IMG_1972.JPG


















くり抜きの無い壁からも上部に緑が見えます。
ここは「どうかな?」と思ってた部分だったのですが
思いのほかいい感じに樹々を臨めました。



IMG_1961.JPG

















ダイニング部からロフトを見上げる。
テーブルを置く辺りの上部は勾配天井になっていて
その先にロフトがあります。
何本かの梁は木のまま表す仕上げになります。

ダイニングテーブル用の照明を勾配天井から
すぅーっと垂らすのが楽しみ。


IMG_1980.JPG












今度はロフトに上ってダイニング部を見下ろす。
化粧梁の上を猫は歩くのだろうか?


IMG_1982.JPG












ロフトからの眺め。
ここにも結構大きな窓を付けます。
3層目のフロアになると眺めが違いますね。

IMG_1977.JPG













そして上棟記念の幣束(ヘイグシ)。
屋根裏となる部分に納めます。



おまけ。
IMG_1987.JPG












予算の関係で1階とロフトの床は構造用合板のまま…

あれ?思いっきり「SE構法」の刻印が…
指定の専用部材を使わないといけないんでしょうね。
どうしようかな…

PR
型枠が外されました。

じゃーん。

IMG_1897.JPG













つるつるピカピカです。
通常 建物完成時に基礎の外周側面部を
左官で仕上げたりする事が多いですが、
我がイエは予算の関係でそれをカット。
打ちっぱなしの仕上げになります。

それに答えるかのようなキレイな出来映えです。

IMG_1898.JPG












屋内部。
先日の日記と比べてどうでしょうか?
(左手前が玄関土間スペースです)
はやく自転車とベビーカーを置いてみたい…




ところで基礎のてっぺんから数本
棒のようなものが見えているかと思います。

これは「アンカーボルト」といって、
これから建つ木造部分と基礎のコンクリート部分を
緊結する大事な部材です。
どころどころ「4本1セット」といった感じの
太めのボルトがありますが、主要な柱の下は
特殊な金物を介して柱が緊結されます。
これはSE構法の特徴的な部分です。

ここからは週末の上棟にむけて、仮設工事が進みます。


今日は朝からいい天気だったので、
海まで散歩に行きました。

ちょっと前の話ですがベビーカーを買ったので、
自慢のマシンを披露したいと思います。


ばーん。
KC3A0021.jpg
















ニュージーランド製「mountain buggy」。

三輪中空タイヤで砂浜もバッチリです。
前輪はロックとフリーの切り替えができ便利です。


「こどもと海まで散歩」ってちょっと夢だったので
ひとつ叶った感じです。(子供はずっと寝てましたが…)
KC3A0019.jpg












このデカイバギー、
今はタイヤを拭いて家の中にしまっています。
これが一苦労。
今度のイエはこいつも玄関土間におけるハズ。

これもまた楽しみ。


またまた地味に基礎工事進行。
IMG_1896.JPG












全てのコンクリート打設が完了しました。

数日前に完了していたので今日は型枠をバラした姿が
見られると思ってたのですが、まだでした…。

IMG_1895.JPG












コンクリートは固まった直後では本来の強度が
まだでていません。

なので少し放置します。
そしていよいよ来週の土曜(大安)に上棟予定です。

※上棟とは、屋根のてっぺんの「棟」と呼ばれる部材を上げる…
つまり木造部の骨組みが組まれる日です。

ついにここまできました!





基礎工事 地味に進んでます。
IMG_1849.JPG
















一見、前回と変わらないようですが、
手前の車庫部分の床にあたる部分のコンクリートが
打設されています。


IMG_1851.JPG
















一部配管工事も。



奥の屋内部分。
IMG_1850.JPG












もう配筋工事は完了してるようで、週明け早々に
床部分のコンクリートを打つと思われます。

※鉄筋の下に見えてるコンクリートは整地して防湿のための
シートを敷いた後その上から一旦ゆるいコンクリートを流す
「捨てコン」と呼ばれるもので、構造体ではありません。

ちなみに上の写真、すでに鉄筋でスペースの区切りが
わかるかと思いますが、左手前の部分が玄関土間に
なります。
一部斜めに変形してるところに自転車を置けるようになっています。
残りの土間部分も割と広く、贅沢にとってあります。

特に楽しみな部分の一つです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
プロフィール
HN:
igoten
性別:
男性
自己紹介:
湘南某地についに自邸を持つ
家族4人+猫2匹暮らし
建築の知識 多少あり
完成したけど未完成な自邸を
のんびりセルフカスタム

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[07/20 tomo]
[06/03 segachinas]
[06/03 TF]
[04/30 segachinas]
[04/21 nld]
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone