イエヅクリの進捗状況etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下駄棚設置から早一ヶ月ちょい。
忙しさにかまけて…
といってもトイレに棚を付けたり、エアコンが付いたりと
ちょっとずつは進歩を遂げています。
最近ふと、書斎というか「作業台」が欲しいなと思い立ちまして、
1階の部屋の奥(「奥の部屋」ではなく「部屋の奥」)を
今は納戸&ウォークインクローゼットという感じにしてるのですが
その中に「作業台」を作ろう!と決心。
安くいい感じにどう作ろう?…と考えていました。
そして先日、IKEA→ららぽーと という
「ファミリー向け港北鉄板コース」に出かけた際、発見。
そして思わず購入。
IKEAの簡易テーブル?5800円くらい。
暗がりで撮ったので写真が荒めですが。
無塗装で木角材の骨組みに薄ベニヤの天板。
足は折畳めます。
実際こんな感じに作ろうかなと思っていたので
ちょうどよかったです。
作った方がほんのちょっとは安くあがったかもしれませんが、
手間を考えるとお買い得かと。折畳みだし。
写真はとりあえずLDKに置いたところ。
ダイニングテーブルが来たときの(まだ無い!)
イメージトレーニング。
今のところ丸テーブルにしようかと思ってますが…
悩む。
「作業台」は1階の「部屋の奥」に設置されましたが
作業ができないくらいゴチャゴチャで写真の掲載は不可能です。
キレイにしたらご報告いたします。
忙しさにかまけて…
といってもトイレに棚を付けたり、エアコンが付いたりと
ちょっとずつは進歩を遂げています。
最近ふと、書斎というか「作業台」が欲しいなと思い立ちまして、
1階の部屋の奥(「奥の部屋」ではなく「部屋の奥」)を
今は納戸&ウォークインクローゼットという感じにしてるのですが
その中に「作業台」を作ろう!と決心。
安くいい感じにどう作ろう?…と考えていました。
そして先日、IKEA→ららぽーと という
「ファミリー向け港北鉄板コース」に出かけた際、発見。
そして思わず購入。
IKEAの簡易テーブル?5800円くらい。
暗がりで撮ったので写真が荒めですが。
無塗装で木角材の骨組みに薄ベニヤの天板。
足は折畳めます。
実際こんな感じに作ろうかなと思っていたので
ちょうどよかったです。
作った方がほんのちょっとは安くあがったかもしれませんが、
手間を考えるとお買い得かと。折畳みだし。
写真はとりあえずLDKに置いたところ。
ダイニングテーブルが来たときの(まだ無い!)
イメージトレーニング。
今のところ丸テーブルにしようかと思ってますが…
悩む。
「作業台」は1階の「部屋の奥」に設置されましたが
作業ができないくらいゴチャゴチャで写真の掲載は不可能です。
キレイにしたらご報告いたします。
PR