忍者ブログ
イエヅクリの進捗状況etc…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、地元の花火大会がありました。
平日だったのですが、仕事を早々にきりあげ帰ってきました。

というのも今年は「新居から花火が見えるかチェック」をしなければならないからです。

結論から言うと…




見えませんでした(笑)



まあ、花火目当てで決めた場所じゃないんでいいんですけど…

IMG_1450.JPG















IMG_1448.JPG












(花火撮るのって難しいですよね)

今の住まいから通りにでればベストスポット。
大家さんがベンチを出してくれています。

今年は家の中から窓越しにも見えました。
去年までは見えなかったのに。

打ち上げ位置変わったのかなー。
去年までの位置からだったら新居から見えたかも知れないのになー。

後は2階の高さからどうか?に期待です。(たぶん無理っぽいけど…)


これから打ち合わせに行ってきます。

PR
イエヅクリのスケジュールも概ね決まったので、
ここらで外観フォルムの再確認を…

簡単な模型を作ってみました。

IMG_1376.JPG

















建物正面。
ガレージ状(なんとか2台分)になっていて
奥に玄関があります。
一見、四角いシルエット。

IMG_1377.JPG
















やや上から。
バルコニーを囲うように壁を設け、
部分的にクリ抜きます。
ここが四角いシルエット。

屋根自体は三角でとがった部分はロフトに
なります。

IMG_1378.JPG

















囲いの中。
左側約1/3は吹抜けていて右2/3はバルコニーですが
床がグレーチングになります。

床をスカスカにする事で法的な面積から除外でき、
狭い敷地などでは有効な手段です。
(ただし各行政の判断による)


ちなみに敷地前面の道路は「スクールゾーン」になっており、
朝の時間帯は車の通りが制限されます。安心です。

ただ、写真のような「カラー舗装」になっていて
ガスや水道工事後のアスファルト復旧工事が割高なんだとか…
ガーン。





98888888888888888888888880
↑PCを離れコーヒーを飲んでる間に猫が
日記更新。

IMG_1379.JPG













すぐズカズカ乗るんです…





前回の日記に書いた高さ関係の調整もとりあえずまとめ、
本日打ち合わせに行ってきました。
仕事が忙しく、前回の打ち合わせから数週間あいて
しまいました…

といっても今回は、高さ関係の資料を渡したのと、
今後のタイムスケジュールの話。

一応、目標のスケジュールを定めましたので発表します。

7/末   工務店契約
8/初   確認申請準備開始
8/20頃 確認申請提出
8/末   確認取得
9/初   着工
12/末  竣工

※確認申請とは
行政(役所)に「この町のこの場所にこんな建物を建てます」と申請し、審査を経て
「法的に問題ないので建てていいです」とならないと
着工出来ません。

間取りや、「ここをこうしたい」などの部分は
結構決めてあるので
その辺はスムーズに進むと思うんですが、あとは予算…

結局そこですよね…夢を見るより現実を見ようってやつ。

でもまあ、もう半月くらいは夢を見ようと思います。



IMG_1375.JPG

















唐突ですが我が家のウンベラータ。
今日は写真がないので載せてみました。

今度のイエはリビングに勾配天井(屋根なりにナナメに上がってく天井)を設ける予定。
その下にこいつを置いてあげます。(夢)

予告通りちょっとイエヅクリの話。

建物を建てるための土地は色々なところにあり、
建物も色々ですが
場所場所によって住居地域やら工業地域などといった
「用途地域」が定められています。

ざっくり言うといかにも住宅街なところは「住居地域」。
駅前とか大きな道路沿いは「商業地域」。
工場とかがあるところは「工業地域」みたいな感じ。

住居系→工業系になるにつれて制限が甘くなる感じ。

そしてその「用途地域」に応じて
「建ぺい率」「容積率」「高さ制限」があります。

「建ぺい率」「容積率」は敷地の大きさに対する
パーセンテージで「このくらいの面積までなら建てていいよ」
という床面積の限界を定めたもので、
「高さ制限」は文字通り「お隣の日照を妨げないようにこの高さを超えちゃだめよ」というもの。

我が敷地は「第一種低層住居専用地域」という、一番きびしい地域です。
でも、前の日記にも書いたように周りの建物も同じ条件なので
「閑静な住宅街」な訳です。

で、その「高さ制限」と格闘しているわけです。

93762933.jpeg

















上の図の赤い線がはみ出ちゃいけないボリューム。
青い線が建てたい建物。ピンクの部分がハミ出ています…。
アウト。
いやいや、そこで「天空率」。緩和措置です。
ある測定点から見上げたときに
赤線のボリュームより青線のボリュームのほうが
「空の見え率」が大きければ、日照を妨げない、圧迫感がない、とみなされ
ピンクの部分ハミでてもいいよ。となります。
今そこの微調整をしているわけです。

ここが決まれば一気に前進します!
予算の問題が残ってるけど…
GW前に希望のプランを工務店に送っておりました。
その見積もりが先日届きました。

ずいぶん時間がかかりましたが何でも構造上の調整をしてくれていたとか。

今回、ご縁があって横須賀の某工務店に工事をお願いしようと決めています。
「SE構法」という手法で建てようと思ってます。

SE構法は「無印良品の家」などにも採用されており、質実剛健といいますか
「シンプル イズ 頑丈」な工法だと思うので。

さて、見積もりの内容ですが・・・

「もう100万落としたい!」

さすがに無理っぽいかなぁ。やっぱ別の工務店もあたろうかなぁ。

時間掛かりそうです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
プロフィール
HN:
igoten
性別:
男性
自己紹介:
湘南某地についに自邸を持つ
家族4人+猫2匹暮らし
建築の知識 多少あり
完成したけど未完成な自邸を
のんびりセルフカスタム

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[07/20 tomo]
[06/03 segachinas]
[06/03 TF]
[04/30 segachinas]
[04/21 nld]
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone